ARTIST2018

Tike(札幌)

Tike(ティケ)2006 年3人のメンバーから誕生。AFRO BEATを幹とし、土着なFUNKを根に解放の花を咲かせる。総勢11人が繰り出す本能にダイブする重厚サウンドは、血沸き肉踊るライブバンド!http://tik […]

MIOSIC(東京)

MIOSIC世界が注目する境界の無いサウンドとハーモニー(M)usic (I)mpression (O)riginality(S)how  (I)magination(C)hallenge このコンセプトのもと【MIOS […]

中田雅史(銭函)

中田雅史 -Nakata Masashi-1984年12月2日生まれ。北海道島牧村出身。北海道を拠点に全国を旅しながら風土を醸してゆくテロワールシンガーソングライター。雄大な自然を想起させる詩の世界観と深く温かな歌声、ア […]

digda(栃木)

digda2017年12月スーパームーンの夜に生まれ3月には現メンバーでのFull album ”From Behind the moon”をリリース4月の台湾ツアー、Spring Scream […]

ケセランパサラン(埼玉)

ケセランパサラン / Keseran Pasaran.山口愛子(Vo/Kazoo)片野ヒロミチ(Gt/Cho) 埼玉県の草加東高校出身の2人が「一つの枠にとらわれない」をテーマに結成アコースティックで様々な世界 […]

タカハシナオト(新潟)

タカハシナオト新潟出身  シンガーソングライター/料理研究家/地域おこし協力隊 好きな事とワクワクする事を形に囚われず組み合わせた自由な表現と暮らし独自に吸収しジャンルを超えた新しい音楽を追求し続ける遊びの中か […]

二胡とうた 凛子(札幌)

凛子  Rinko (二胡とうた)大切なひとを慈しむ童謡や唄、物語のようなオリジナル曲を奏でる二胡奏者。十代の頃より舞台や映画の世界で、 芝居や身体表現で思いを伝えることをはじめる。2004年二胡の音色に出会い、 201 […]

JOKEMIC(由仁)

 JOKEMICジョークマイクと読む。本来EとMの間にスペースを入れるべきだが、詰めて名乗っているため、ジョケミックやジャックナイフ、或いはジョージベストと間違われる事もあるようだ。うそだけど。詰める理由として2人の寄り […]

和太皷 TAWOO(札幌)

和太鼓 TAWOO(和太鼓タヲ)国内外で絶賛を浴びる和太皷バンド GOCOOの札幌出身メンバーYukoが 北海道で主宰する太皷グループ。伝統的な和の太皷のスピリットに いま自分たちが喜ぶスタイルを融合させ 自由に表現して […]

鼓炎(ニセコ)

鼓炎ファイヤーダンスとアフリカン太鼓のパフォーマンスチーム。ファイヤーポイ、スタッフ、ファンズ、メテオ、火食い、パートナーポイ等、バリエーション豊かなファイヤーパフォーマンスと、ジェンベ、ドゥンドゥン、サンバン、ケンケニ […]

LiLith × kahunah Kai(神奈川)

LiLith (踊り) × kahunah Kai (音楽・うた)  愛と調和の世界をうたと踊りで共同創造し表現するユニットで関東を中心に各種イベント出演中。今回は、リリスの故郷北海道にてカフナカイが天空の歌声 […]

ほら吹きインディアンズ(札幌)

 敏腕ギタリストとして様々なバンドやユニットで類い稀なるメロディーセンスを高い技術で美しく奏でる池田と、太陽光発電で製作したCDを発売し日本各地で愛のメッセージを発信していた歌うたいIyahkie(アイヤキー) […]

DRM trio(東京)

DRM trio2017年結成 踊れるジャズピアノトリオ即興、グルーブ感、全員が主役になる演奏…演奏者の個性が1番出る音楽のはずなのにジャズが目立たないのはおかしい…もっと目立とう!という考えで集まった異色メ […]

kemmy (札幌)

kemmy (Naturalbicycle)1980年北海道美瑛町生まれ、札幌育ち。札幌デザイナー学院卒業。グラフィックデザイナー、イラストレーター。北海道札幌を拠点に発信するストリート・アウトドアアパレルブランドNat […]

iori(洞爺湖)

iori 北海道出身。東京でライブペインターとして活動したのち、洞爺湖の優しい自然に惹かれて拠点を北海道に移す。 掌を筆がわりに。 モチーフは決めず、その時の音楽や雰囲気に身を任せて色を重ねます。 絵の瞬間、瞬間を楽しん […]

大地(江別)

北海道拠点のハンドパン奏者 大地。2017年ミニアルバムAll Over The Worldをリリース。2018年1月からオーストラリアへ。ケアンズ〜ブリスベン〜ゴールドコースト〜バイロンベイ〜メルボルンでバスキング。

札幌ドラムサークル

 その場に集まった人たちが輪になって即興的に作り出す打楽器・パーカッションアンサンブル!!そこには年齢・経験性別全く関係なし。初心者大歓迎!!一番大事なのは楽しむこと!見学者のいない、みんなで楽しむ体験型リズムイベントで […]

柴田智之と鳥カゴノ空(札幌)

柴田智之2000年、酪農学園大学在学中に演劇に出会う。その後、劇団千年王国に入団し活躍。2008年に退団後は福祉の仕事に邁進。2012年、これまでに活動してきた身体表現、音楽、絵の全てを結びつけた作品作りを決意。一人芝居 […]

テクニカルフィンガーズ(札幌)

視覚障がい者であり、超絶対音感を持つギターの ”てっちゃん” と、心を合わせるため、自らも瞳を閉じて演奏する三味線の ”しんちゃん” によるデュオユニット。2017年7月、アフリカはケニアを訪れ、スラム街やエイズ孤児院な […]

Takashi\\\'s with HAL feat.Gen&Keijun(苫小牧)

2017年LOVETOYAでの原始人セラピーセッションぐらいから自然発生。オールジャンル、BBQ対応、生演奏での限界を爆走。 タカシという名の元に集まった三人から繰り出す音楽への愛が熱くタギラせる。vo.&key […]

ApeWayra(函館)

ApeWayra(アペワイラ)アペは北海道の先住民族のアイヌ語で火の意味、ワイラは南米アンデスの先住民族のキチュア語で風を意味する。エクアドル出身で舞台俳優のエリザベス・カベサス(Elizabeth Cabezas)と函 […]